トップページへパナショー こだわりの素材と製法商品紹介イートインパナショーのこと 店舗情報お客様の声パナショーのFacebook

ワインとパンのススメ。

お客様の声

すっかりおなじみとなりました、川越酒店様とのコラボレーション企画。
「日本酒とパンのススメ。」「日本酒とパンのススメ。その2!」はご覧いただけましたでしょうか?
 
第3弾となります今回のテーマは、ズバリ、
 
「ワインとパンのススメ。」
 
秋といえば、ワイン。
ボジョレーヌーボーの解禁も近付いてまいりました。
パナショーのパンは、ワインと一緒にお楽しみいただくというお声をよくいただきますが、今回あらためて川越様にパンをご試食いただき、おすすめの組み合わせをご紹介いただきました。
 
ワインとパンのススメ。写真
 
2018 ルバイヤート新酒 マスカットベーリーA ロゼ
 
山梨県産マスカットベーリーA種を使用して醸造されたこのワイン。
赤い果実を思わせるチャーミングなアロマ、ほどよい甘さと軽快な酸がバランスよく広がります。
 
このロゼワインに合わせていただいたのは、こちら。
 
ワインとパンのススメ。写真
 
【 パン・オ・フィグ(いちじくのライ麦パン) 】
 
いちじくの甘く大人な風味と、ロゼのいちごのようなフルーティーな甘みが、絶妙にマッチングしています。
川越様いわく、「一番合いました!」とのことですので、ぜひ、お試しください。
 
【 ノア・レザン(くるみとレーズンのライ麦パン) 】
 
レーズンの甘さと、ロゼの甘さが、何乗にもなって、レーズンとロゼの味わいのハーモニーが心地良い組み合わせです。
 
【 フランセ(チョコチップを練り込んだココア生地を包んで焼き上げたフランスパン) 】
 
余韻にチョコレートの風味が顔を出し、まろやかさをプラスさせる組み合わせです。
 
同じワインでも、様々な組み合わせが楽しめそうです。
それでは、「白」ワインはいかがでしょうか?
 
ワインとパンのススメ。写真
 
2018 ルバイヤート新酒 甲州 辛口
 
山梨県産甲州種を使用して醸造されたこのワイン。
はつらつとした果実の香り、ヴォリューム感のある味わい、きれいな酸の余韻やほのかに感じられる甘味などがバランスよく、キリッと仕上がった辛口ワインです。
このワインに合わせていただいたのは、
 
【 バケット+鯖缶水煮 】
 
男のおつまみ!
じっくりといただけます。
しつこくなく、甲州の酸味がサッパリとしてくれます。
バケットの香ばしさと、鯖の風味が絶妙!
甲州のきれいな酸味がアクセントになり、味わいの豊かさを感じさせてくれます。
 
この鯖缶は、最近インターネットでも話題の商品で、品薄になってしまう場合もあるようです。
パナショーでも、川越様でもお取り扱いしておりますので、ぜひ店頭でお買い求めください。
 
そして、もう1点。
もっとお手軽に、ワインとパンを楽しみたい、という方にはこちらがおすすめです!
 
ワインとパンのススメ。写真
 
【 ラスク 】
 
切る手間も不要ですので、本当にお手軽にお楽しみいただけます。
 
秋の夜長、パナショーのパンと、川越様のワインで、ごゆっくりお過ごしくださいませ。
 
地酒 本格焼酎専門店
『地酒蔵 川越』様

 
敦賀市清水町1丁目22-10
TEL 0770-22-1074
営業時間:8:30〜20:00
定休日:日曜日(不定休ですのでお電話ください)
 



copyright(C) Panashow. All right reserved.