2018年10月
2018年10月31日
お客様の声
今回は、パナショーのパンを使っていただいている野神の「ホームスイートホーム」さんをご紹介します。


ケーキ屋さんでパナショーのパン?と思われるかもしれませんが、実は、人気の「フルーツサンド」にパナショーのパンを使っていただいています。
その季節ごとの旬のフルーツを使ったフルーツサンドは、お客様にもご好評だそうですが、パナショーのパンを使っていただくようになった経緯を、オーナーの大谷さんにお聞きしました。
– – – – – – – – –
実は、他にもいろんなパン屋さんのパンを試してみて、最終的にパナショーさんのパンにたどりつきました。
パナショーさんのパンに決めてからも、そのパンにあわせてクリームも何度も試作して、フルーツ、クリーム、パンのどれもが引き立つように作ってあります。
パティシエが作るフルーツサンドなので、いい加減なものはできません。
大谷が作るフルーツサンドはこれです!と、勝負できるものになったのではないかと思いますので、ぜひ一度お召し上がりください。
ケーキを作る中で、フルーツサンドも作るのは、もちろん忙しいのですが、1日の始まりである朝は豊かにスタートしたいじゃないですか。
自分も、お客様も、豊かな朝の時間を過ごせますように、と思いをこめて作っています。
– – – – – – – – –

ありがとうございました!
美味しいフルーツサンドにしていただいて、パンも喜んでいるようです。
私は新田珈琲さんのコーヒーといっしょに、モーニングでいただきました。
朝の時間をホームスイートホームさんのフルーツサンドで豊かにお過ごしください。
▽ホームスイートホーム様 (Instagram)
https://www.instagram.com/homesweethome1995/
敦賀市野神1-50
TEL 0770-23-5885
2018年10月30日
お客様の声
赤レンガ倉庫の中のレストラン「ソニョーポリ」さん。
落ち着いた雰囲気の中、美味しいお食事ができる、敦賀の新しい銘店です。

実は、ソニョーポリさんでは、パナショーのパンをお使いいただいております。
今回は、ソニョーポリさんに、パナショーのパンについてメッセージをいただきました。

– – – – – – – – –
私がパナショーさんのパンを使い始めたのは、三国から敦賀に店舗を移転する際 知人から紹介されたのがきっかけです。
こちらの細かな要望、サイズや形などに気持ちよく応えて頂きとても感謝しております。
ソニョーポリのお料理に合う美味しいパンをいつも焼いてくれることにとても満足しています!
– – – – – – – – –
ありがとうございます!
これからも、喜んでいただけるパンをお届けしたいと思います。
ソニョーポリ様
http://sogno-poli.jp/
敦賀市金ケ崎4-1
TEL 0770-47-6707
営業時間:
Take Out / 9:30~23:00
Lunch / 11:30〜14:00 L.O.
Dinner / 18:00〜22:00 L.O.
定休日:水曜日
※そのほか赤レンガ倉庫の休館日に準じます
2018年10月29日
NEWS

10月29日(日)敦賀駅オルパークで開催されたサンドイッチのイベント「OSANPO SAND」に、パナショーも参加させていただきました。
普段、お店で販売しているサンドイッチの他に、今回のための特別なサンドイッチもご用意!
ハード系のパン「ビスマルク」を使ったサンドイッチは「サバ」「ベーコン&オニオン」「ベーコン&ベジ」の3種類、雑穀パンにたらことポテトをはさんだ「ジャーマンサンド」と、趣向を凝らした新サンドイッチもお持ちしました。
イベントは11時スタートでしたが、パナショーは13時より販売開始!

開店と同時におかげさまで大行列!
いつもお店にお越しいただいているお客様、今回のイベントで初めてパナショーのパンを手にとっていただいたお客様、たくさんの方においでいただき、開店後ほぼ30分で完売となりました。
本当にありがとうございました!

イベントも大盛況だったようですね!
貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
2018年10月25日
お客様の声

敦賀では、「那須パン=学校給食」とイメージされる方も多いと思いますが、パナショーでは、今も市内の幼稚園さんの給食にパナショーのパンを使っていただいております。
今回は「教会幼稚園」さんに、パナショーのパンについてのコメントをいただきました。

– – – – – – – – –
毎月お世話になっているパナショーさん。
自然発酵種を用いたこだわりのパンを、子ども達も、先生たちもいつも美味しく頂いています。
やわらかい生地は食べやすく、気付けばパン皿だけ空ということも。
日々の会食に焼き立ての美味しさを添えてくれています。
– – – – – – – – –
これからも、安心、安全でおいしいパンをお届けいたします!

(お子様の写真の掲載にあたり、保護者の方のご了承をいただいております。)
2018年10月22日
NEWS
先日、福井新聞「fu」さんが取材にいらっしゃいました。
11月28日(水)発刊の冊子「ランチパスポートVol.12」内、「パン特集」に掲載していただけるそうです。
少し先になりますが、ぜひごらんください。

2018年10月16日
お客様の声
先日、ご提案させていただきました「日本酒とパンのススメ」。
実際にお試しいただいたお客様もいらっしゃったようで、新たなパンの楽しみ方をご提案することができ、嬉しく思っております!
ありがとうございました。
そして、先週発売された新商品【パン・ド・ジャパン】。
「日本ならではの素材を使用している」とご紹介させていただきましたが、お召し上がりいただいた皆様、もうおわかりですね!
新商品【パン・ド・ジャパン】には「酒粕」、それも福井県が世界に誇る日本酒ブランド「黒龍」の酒粕を使用しております。
では、そんな酒粕を使った【パン・ド・ジャパン】には、どんなお酒が合うんだろう…
…ということで、またまた『地酒蔵 川越』様にお邪魔しました。


【パン・ド・ジャパン】に合わせていただいたのは、こちら!

純米酒 『白岳仙 ひだまり』
原料米は、福井県産玉栄100%使用。
麹の甘くふくよかな香りが際立ち、お米の旨味と甘みが優しく包み、隠れた爽やかな風味も楽しめる純米酒「ひだまり」。
この「ひだまり」の甘い麹の風味と、ほんのり香る【パン・ド・ジャパン】の酒粕の風味が絶妙に合います。
お燗推奨酒ですが、冷酒でも美味しくいただけるそうです。
続いて、こちら!
こちらは、先週新発売の【テネシーハニーライブレッド】にあうお酒をご提案いただきました。

芋焼酎 『俘(とりこ) ダイヤモンド』
<限定生産>
蔵人数人でさつまいもの生産から行った希少な原料「たまあかね」芋を100%使用した本格芋焼酎。
まろやかでコクがあり、紅茶のような上品な味わいが、【テネシーハニーライブレッド】の酸味のあるライ麦の風味と相性が良く、リッチな気分にさせてくれます。
ぜひ一度、お試しください。
「日本酒とパンのススメ。その2」、いかがでしたか?
秋の夜長、ぜひパナショーのパンと、川越さんのお酒でお楽しみくださいね!
地酒 本格焼酎専門店
『地酒蔵 川越』様
敦賀市清水町1丁目22-10
TEL 0770-22-1074
営業時間:8:30〜20:00
定休日:日曜日(不定休ですのでお電話ください)
2018年10月10日
NEWS

【パン・ド・ジャパン】
自然発酵種と国産小麦、玄米粉でつくったパン・ド・カンパーニュ(田舎パン)です。
「ジャパン」という名前の通り、日本ならではのある素材を使用しております。
一度お召し上がりいただき、ピン!と来た方はスタッフにご確認くださいね!
答え合わせはまた後ほど…
2018年10月7日
NEWS

【テネシーハニーライブレッド】
はちみつと牛乳でつくったコーンフレーク入りライ麦パン。
外はカリカリ!
中はふわふわモチモチ!!
ぜひお召し上がりくださいませ!
2018年10月6日
NEWS

【スペシャルライズド·パン·オ·フィグ】
国産小麦を使用し、いちじくからとった酵母で作りました。
いちじくの果肉も入っており、優しい甘さがお口いっぱいに広がります(*˘︶˘*).。.:*♡
外はカリッ!中はモチモチの食感もたまりません!!
この機会にぜひお召し上がりくださいませ(*´꒳`*)
2018年10月4日
NEWS

●ノア・レザン
ライ麦パン特有の酸味がある生地に、くるみとレーズンがたっぷり
●パン・オ・フィグ
赤ワインで炊いたいちじくをたっぷりと入れたライ麦パンです。
パン特有の酸味といちじくがよく合います。
« 古い記事